🦷大切な子供の歯ブラシの注意事項🦷|ホワイトニング インビザライン 一般歯科|愛知県長久手市【Kuniデンタルクリニック】

トピックス TOPICS

🦷大切な子供の歯ブラシの注意事項🦷

Kuniデンタルクリニックの歯の豆知識プログです】

皆様~🦷歯じめまして🦷~長久手市久保山Kuniデンタルクリニックの院長の山村です。


【子供の歯ブラシの注意事項】について説明していきます


小さいお子さんでは自分で歯磨きをしてから
最後に保護者が仕上げ磨きを行うことが多いのではないでしょうか。
自分で歯磨きをするのはとても良いことですが
ついつい子供が歯磨きをしているときは目を離してしまうこともあると思います。



 しかし、これが危険なことが多いです

歯ブラシを咥えた状態で転んだり、ぶつけたりすると、
あまりイメージできないかもしれませんが、
歯ブラシは簡単に喉に刺ささってしまいます。
表面の傷だけであればまだいいですが
子供の頭の骨はまだ成熟しておらず柔らかいため、
最悪の場合脳や血管に傷をつけてしまう恐れがあります。
アイスの棒などでも同様な事故は起こりやすいです。

歯ブラシの場合、お口の中の細菌がついたものが身体の中に入り込みますので
傷が小さいと思っていても、その後熱がでてくることもあります。

 

まずはこういった事故を防ぐために、歯ブラシが口の中にあるときは必ず
椅子に座って歯ブラシしてもらうことが大切です。
ただこの時はソファなど座っている面が柔らかいと不安定ですので、
お子さんの足がしっかりと床につくお子さん用のイスが良いと思います。
またうがいなどするための移動時は必ず歯ブラシを受け取って、
歯ブラシが口の中にある状態での移動は避けましょう。


また万が一歯ブラシを咥えた状態で転倒しても喉をつきにくいような、
歯ブラシの先が柔らかくなっているタイプや、
喉をつかないようストッパーのついたタイプもありますので、
そういったものを選ぶと良いでしょう。


歯ブラシでの事故は転倒した時以外にも、人や物にぶつかって起こることもあります。
兄弟がいるご家庭では子供同士がつい遊びながら磨くこともありますが、
ふざけ合っているときにも事故は起こる可能性がありますので気おつけて下さい。

 

1歳から3歳は転倒、ぶつかるといったことで事故はおこりますが、
もちろんそれ以上に大きいお子さんの場合は、
走り回って転倒したり、衝撃も強くなるのでするのでより気をつけましょう。


もし万が一刺さった場合、様子がおかしいとおもったら躊躇せず
刺さったものも一緒に持って救急外来に受診しましょう。
見た目の傷は小さくても深さがあることもあります。



小さい子は転んだりしての歯の打撲や裂傷がよく起こりますので口の中を怪我した場合は
すぐにかかりつけの歯科に連絡して受診しましょう。
顔の打撲や怪我は一般的なお医者さんの外科に行かれた方がいいですが、
唇を含む口の中の怪我は歯科が専門ですので歯科医院を受診しましょう。
その際に口腔外科を標榜している歯科医院を選んで下さい。

長久手市歯医者のKuniデンタルクリニックでは
歯だけではなくこういった場合も対応しております。

このような場合は、見た目の傷が浅くても検査をすると深さがかなりあった、
骨に影響があったなど目では判断できないことがわかる場合もあります。

もし、そうなった場合は素早い対応で一度検査をさせていただきます。


長久手市久保山にあるKuniデンタルクリニックでは
皆様のお口の健康を通じて全身の生涯健康を目指しております
。一度ご来院ください。お待ちしております。