ワイヤー矯正なら長久手市のKuniデンタルクリニック

ワイヤー矯正 ORTHODONTIC

矯正治療について

歯並びが悪いと
さまざまな弊害があります

あなたは自分の笑顔に自信がありますか?歯並びが気になって思いっきり笑えない、ということはないでしょうか。歯並びが悪いということで、口元にコンプレックスを持ってしまい、なんとなく自信がない、消極的になってしまう…思春期や女性の方によくある悩みです。
こういった見た目の悪さの問題も深刻ですが、実は、歯並びが悪いと全身にも様々な悪影響を及ぼします。歯並びのことでお困りの方は、当院へお気軽にご相談ください。

こんな場合はご相談ください

  • 歯並びをキレイにしたい
  • 顎が出ているような気がする
  • 人前で口を開けて笑うのが恥ずかしい
  • 指しゃぶりなどの癖が治らない
  • 子どもの将来の歯並びが気になる
  • 口呼吸をしている
  • 前歯が出ているような気がする など

矯正のスペシャリストによる
矯正治療を提供

当院では、矯正を行う歯科医師に指導を行う日本矯正歯科学会所属の歯科医師が矯正治療を行います。長年の経験に裏打ちされた安全で安心な矯正治療を提供していますので、安心してご相談ください。

ワイヤー矯正を悩んでる方、もっと詳しく知りたい方へ

歯並びが与える
悪影響について

歯の病気に
かかりやすくなる

歯並びが悪いと、どんなに丁寧に歯みがきをしても歯ブラシが隅々まで行き届かず磨き残しが出てしまいます。それが、むし歯や歯周病などの病気の原因となります。

肩こりや頭痛が
起こりやすくなる

歯並びが悪いと噛み合わせも悪くなります。噛み合わせが悪いと、噛むときに顎や筋肉に余計な力がかかり、肩こりや頭痛の原因にもなります。

顎関節症の原因にもなる

顎関節症は、口を開けた時に音がしたり大きく口を開けられなかったりする病気で、子供や女性がなりやすいとされています。ストレスや歯ぎしりなど原因は他にもあります。歯並びの悪さも原因の一つといわれています。

食べ物の消化が悪くなる

噛み合わせが悪いと良く噛めないため、消化吸収が悪くなります。すると、うまく食べ物をエネルギーに変えることも出来ず、子どもの場合は、成長に影響を及ぼします。

発音が悪くなる

空気が抜けてしまう程前歯の隙間が大きく空いている場合や、歯の生えている向きによって正しい舌の動きができない場合などは、発音に影響が出ます。

こんな歯並びは要注意

叢生

顎と歯の大きさのバランスが悪いため、歯の生える場所が足りなくなり、歯が凸凹に生えている状態です

上顎前突

一般に「出っ歯」と呼ばれる歯並びで、上顎や上の歯が前に出ていて、口が閉じにくい状態です。

開咬

奥歯を噛み合わせても、前歯の上下で隙間が空いている状態です。発音しづらい音があり前歯で物が噛み切れない場合が多くなります。

空隙歯列

一般に「すきっ歯」と呼ばれる歯並びで、歯と歯の間が空いている状態です。顎の大きさに対して歯が小さいことや、先天的に歯の本数が足りないことなどが原因に挙げられます。

下顎前突

一般に「受け口」と呼ばれる歯並びで、下顎や下の歯が過剰に成長し前方に突出した状態です。

過蓋咬合

奥歯で噛むと上の前歯が深く噛み込み、下の前歯がほとんど見えなくなるくらい閉じてしまう状態です。

ワイヤー矯正とは

汎用性が高く、
どのような歯並びにも対応

歯にブラケットとワイヤーを装着して歯並びを整える、歯の表側に矯正装置を装着する矯正方法です。ブラケットには金属製のメタルブラケットの他に、樹脂製で目立ちにくいクリアブラケット、セラミックブラケットがあり、ワイヤーや結紮線も白くなり、以前より目立ちにくくなっています。矯正治療の基本的な手法であるため、基本的にどのような歯並びでも適用となり、歯の移動をスムーズにコントロールし噛み合わせの改善も行います。
最も一般的な治療法のため、他の方法と比べて治療費や処置料を抑えることができます。

ワイヤー矯正のメリット

どんな歯並びにも対応可

ワイヤー矯正は、どんな歯並びにも対応することが可能です。(ただし骨格系のずれは難しい)例えば、マウスピース矯正は抜歯を伴う症例にはまれに適応が難しい場合があります。ワイヤー矯正では抜歯を伴う治療にも十分対応できます。その他の複雑な症例にも対応することが可能です。Kuniデンタルクリニックではマウスピース矯正装置とワイヤー矯正を併用することがあります。

細かい調整が可能

矯正治療が終わりがけに近づくと、患者さんは細かい部分の差がが気になり始めます。例えば、左側の方が強くあたっている…前歯がほんの少し曲がってる気がする…等、細かい気になる部分に対してもワイヤー矯正でしたら調整して対応することができます。マウスピース矯正の場合は、治療開始前にオーダーメイドで全てのマウスピースを作成して作成してしまうので、もし、マウスピース矯正でやる場合再度デジタルでマウスピースを作製しないといけません。治療終盤の細かい微調整は当医院ではマウスピース矯正を選ばれた患者様にもワイヤー矯正を併用する場合もあることを説明しております

期間を短縮できる

期間に関しても、短いことが多いです。ワイヤー矯正でも、表側と裏側で比較すると表側の方が期間を短縮することができます。ワイヤーを歯の表側と裏側で装着するのではかける力も違うため、歯の動きも全く異なります。そのため、歯科医がその歯の動きを熟知していないと治療期間が長くなってしまう場合があります。
⇒当医院では表側をメインで行っています。

費用を抑えられる

ワイヤー矯正は、矯正治療の最もベーシックな治療法ですので一般的に費用もマウスピース矯正にくらべて安いです。マウスピース矯正治療費の平均が80〜100万近いのに対し、ワイヤー矯正は平均が60〜80万円ほどですので費用を抑えることができます。

ワイヤー矯正のデメリット

目立ちやすい

これは、一番患者さんが気にされるデメリットです。マウスピース矯正が普及し始めたのも、ワイヤーが目立つことで矯正治療になかなか踏み切れない患者さんが多いためです。

取り外しできない

この部分に関しては、利点でもあり欠点でもあるといえます。取り外しができない、ということは固定式ですのでご自身の都合関係なく管理する必要がないということです。24時間何もしなくても装置が勝手に自然と矯正力がかかり続けますのでその部分はメリットではあります。しかし、取り外しができない分、食事や歯磨きがしにくくなるので口腔衛生に関してはいつも以上に注意が必要です。食べ物が装置に引っかかったり硬いものを噛んだ時に装置が外れてしまうトラブルもよく起こります。

歯磨きがしにくい

装置の取り外しができないため、歯磨きがしにくいのが大きなデメリットです。特に、装置の周りの細かい部分は汚れがたまりやすく、毛先が全く当たりにくいので、気づいた時には虫歯や歯周病が進行してしまっている場合があります。また、デンタルフロスも通すのに難易度が上がり使用しなくなる患者さんも多いです。矯正治療期間中は、特にプラークが残りやすいので、日々のこまめなブラッシングケアが非常に重要です。

違和感が出やすい

矯正装置を装着した直後は痛みを感じることや違和感を感じやすいので初めのころは「これをつけたまま何年も治療をすることができるのだろうか…」と不安になる方も多いです。さらに、調整後は痛みを感じやすく、装置の違和感と相まって非常に苦痛に感じる方も多いです。マウスピース矯正のほうが痛みは少ないといわれています。しかし、不思議なことに1~2週間もすれば違和感も痛みも慣れてくるので、矯正が終わる頃には装置が付いていない方が違和感と感じるほどです。最初は辛いですが、慣れてしまえばデメリットとは感じません。

装置が外れてしまうことがある

基本的にワイヤー矯正は、治療が終わるまでは簡単に外れないようにセメントでしっかりと固定します。 しかし、矯正治療中は、噛み合わせが常に変化していくため、硬いものや粘着性の強いものなどを噛むと装置が外れてしまう場合があります。装置が外れたままの状態をそのままにすると、その部分だけ後戻りしてしまうので、早めに歯科医院を受診して付け直ししてもらわなければなりません。忙しい、面倒くさいという理由で、後回しにしてしまうと、後戻りした分をリカバーするのに時間をかなり要する場合があります。治療期間を延長させないためにも、外れたらすぐに歯科医院を受診しなければならない、という手間があるのはデメリットかもしれません。

デーモンシステムについて

無理な力を加えず矯正治療

矯正装置の基本的な構造は、歯に矯正装置を装着し、装着した装置(ブラケット)をワイヤーで引っ張るような仕組みになっています。これにより歯を引っ張って、正しい位置に歯をもっていくのです。
しかし、従来の方法では強くワイヤーを引っ張るため、患者様に負担が強いと言われています。
デーモンシステムはワイヤーに自由度を与えることで、無理な力をかけることなく矯正をしていくというコンセプトで開発されたものです。当院でも、非常に多くの患者様から選ばれています。

治療の流れ

01 無料相談
患者様のお悩みや治療履歴などの問診と簡単な診察を行い、今後の治療方法をご提案いたします。治療について、患者様の同意がありましたら、次の検査日程の予約をお願いします。
02 精密検査
口腔内写真、レントゲン撮影、むし歯や歯周病のチェックなどの精密検査を行います。検査の結果、矯正治療に進まれない場合は、精密検査の費用は別途ご負担いただきます。
03 診断・処置
精密検査の結果、今後の治療について再度ご説明いたします。矯正治療の方法を決定し、治療期間や治療費の提示を行い、舌側矯正、マウスピース矯正は装置の発注を行います。むし歯や歯周病など矯正治療より優先すべき処置がありましたら、先に一般治療を行います。
04 矯正治療開始
矯正装置を取り付け、取扱いや毎日のケアについてご説明させていただきます。疑問や不安な点などありましたら、どんなことでもお気軽にご質問ください。
05 保定期間
歯の移動が完了したら、装置を取り外して、夜だけワイヤーを装着する「保定期間」に入ります。移動した歯を後戻りさせないための大切な期間ですので、歯科医師からの指示をお守りください。

費用について

ブラケット矯正 表:825,000円
裏:1,100,000円
リテーナー 38,500円
保隙装置 27,500円~33,000円

※費用は税込表記です。

お支払い方法

お支払いは現金の他クレジットカードやデンタルローンもご利用できます。

現金

クレジット
カード

デンタル
ローン