歯科治療について|ホワイトニング インビザライン 一般歯科|愛知県長久手市【Kuniデンタルクリニック】

トピックス TOPICS

歯科治療について

歯科における被せ物治療
=補綴治療とは

歯の一部、あるいは歯そのものを失ってしまうと、噛む力の低下を招き、場合によっては外観も損ないます。そこで、低下した機能を人工物により取り戻すために行うのが【補綴治療】です。被せ物と言われるものです。
中には「むし歯が悪化したために大きく削ってクラウンを被せた」「歯周病で歯が抜けて、ブリッジや入れ歯を使うことになった」というように、感染症がきっかけで補綴治療を受けた方もいると思います。一連の治療に見えるため、両者の区別がつきにくいのが現実です。

こんな場合はご相談ください

  • 歯が痛い
  • 食べ物が詰まる
  • 歯がしみる
  • 口を開けると痛い
  • むし歯がないか調べて欲しい
  • 顎がカクカクと音がする
  • 親知らずを抜くべきか気になる など

補綴治療の流れ

補綴治療で最初に行う処置は「①感染対策のための治療」その後、「②低下した機能を回復するために行う補綴治療」になります。
異なる種類の治療が、お口のなかで、二段階で行われているのです。だから、回数もかかってしまいます。
むし歯の治療は、感染を拡大させないため短期間で行わないといけないものです。
例えば、小さいむし歯であればむし歯で感染したところだけを処置すれば解決します。
それに対して補綴治療は、【時間】と【期間】がかかります。
それは、【機能の回復】だからです。

「機能の回復とはどういうことでしょう?」そもそも機能回復とは、例えば骨折をすると、した場所はすぐには動かせないですよね。動かせるためには、最終的にリハビリをしないといけませんよね。義手や義足もどうでしょうか?
いきなり、それを補ってもすぐには物をつかんだり、歩いたり、走ったりはできませんよね。そのために、リハビリをしてできるように訓練していきますよね。
それでは、お口の中ではどうでしょうか??
お口も同じではないでしょうか。噛む力が低下して機能が落ちていると、低下する前の機能まで回復しないといけません。そこを、人工物で補って機能を回復する必要があります。
ただ、患者様は、機能が低下してから受診されることが多いので、低下する前の機能がどの程度かは、見ただけではわかりません。そこで、しっかり機能回復ができたか、見極めないといけません。
だから、本来の機能が回復するまで時間と回数がかかるのです。
お困りの方は、お気軽にご来院ください。

むし歯を削った場合は
メタルフリー治療がおすすめです

むし歯を削った後は銀歯にするのが一般的ですが、当院では銀歯ではなくセラミックを使用するメタルフリー治療を推奨しています。見た目がとても自然で、むし歯や歯周病を抑える効果もあります。また金属アレルギーの方も安心して使用できますので、むし歯を削った場合はぜひご検討ください。